私がママになるその日まで【妊活編】5話

前回のお話

私がママになるその日まで【妊活編】4話

本編

余談

今日はちょっとお勉強会も入れてみました。

もう妊娠している方やママの方、不妊治療をしている方はご存知なことかとは思います。

妊活していると、いろんな知識を得ることができます。

 

hcGホルモンとか妊娠しないと聞くことがない単語ですよね。

流産も一般的な流産ではなく、「化学流産」という名前のものがあることも驚きです。

でも流産って名前がついているからこそ、「流産」した気持ちになります。

 

知らない人からするとおっかない単語で

「切迫流産」というものもあります。

それは流産したわけではなく、妊娠初期で出血があり、ちょっと安静にしないといけない状態になることを「切迫流産」と言います。

この単語はママになっている方でも知らない人が結構多く、

すでに2児のママに「切迫流産になった」と伝えると

「嘘でしょ!???流産しちゃったの!?もうダメなの!?そんなの辛いよ!」

と言われたことがあります。

【流産】という言葉がつくけど、本当に流産したわけではないこともあります。

なんにしても「流産」という言葉はおっかないですね。

続きのお話はこちら

私がママになるその日まで【妊活編】6話